Peter
|
John The Evangelist
|
![]() James the Greater |
![]() philip |
|
![]() Bartholomew |
![]() Matthew |
![]() Thomas |
![]() James the Less |
![]() Thaddeus |
![]() Simon the Canaanite |
![]() Matthias |
![]() Judas Iscariot |
十二使徒とはキリストと共に宣教活動をしたキリスト直属の弟子達の事を言います。彼らは絵画においてもしばしば主役となる重要な人物です。十二人が同時に登場することもしばしばあるのですが、そういった時は誰が誰であるかを見分けるためにも、各人物を象徴する持物を知っておく必要があります。ここでは十二使徒の図像解釈のため、アトリビュート(持物)から簡単な生涯までを紹介します。
12使徒は、ペテロ、ヨハネ、アンデレ、大ヤコブ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、小ヤコブ、タダイ、シモン、マティアの十二人の事を言います。キリストに信頼された弟子、イスカリオテのユダは銀貨30枚のためにキリストを裏切ったため、十二使徒からはずされます。マティアは裏切り者のイスカリオテのユダの代わりとして、後にくじ引きにより十二使徒の一人として数えられました。パウロを十二使徒の一人として数えることもあるようですが、一般的にはパウロは十二使徒とは区別されるようです。他に重要なキリストの弟子として四福音書記者のマルコとルカがいます。
画像または名前をクリックすると各聖人の詳細な解説に移ります。